先日、ハイアットリージェンシー横浜に宿泊してきました。年に一度のご褒美ホテルステイです。
こちらの記事では、大満足だった朝食についてレポします。
最高の朝食
おはようございます!朝食です!
会場は2階にあるレストラン「ハーバーキッチン」にて。7:00~OPENです。
170席ほどあるのでかなり席数も多かったのですが、OPEN直後に行ったのでわりと空いていてよかったです。
席に案内されると、コーヒーか紅茶か聞いてくれて席に運んできてくれました。それ以外はビュッフェ形式です。
で、お料理はほんとうに品数多く、一日ではぜんぜん食べきれないくらい。
ビュッフェ台ぜんぶを写真に撮ることはできませんでしたが、いくつかご紹介。
ポテトとごま団子が並んでて思わず笑ってしまいました。横浜らしく中華メニューも充実してました。
サラダドレッシングも種類豊富でうれしかった。
とりあえず第一陣はこんな感じにしました。
このフレンチトーストもおいしかったなあ。
そして、こちらの朝食の名物になっているのが、この「たまどん」。蘭王という卵を使ったたまご丼です。その場で作ってくれて出来立てをいただけます。ほかにもお願いすればオムレツなどの卵料理を作ってもらえます。
中華ちまきがあったのにもビックリしたけど、本格的なお味でおいしかった。シュウマイや肉まんの点心もありました。
水餃子もおいしかった。
ペストリー類も充実。食パンはホテルオリジナルの「nikin」です。
ドーナツがかわいくておいしかった。
これ以外にも和食メニューもあったのですが、ぜんぜんそこまでたどり着けずに満腹になってしまいました。くやしい。
デザート系はほとんどなかったかなと思うけど、お料理のバリエーションが豊かで、大満足でした。
まとめ
こちらの記事では「ハイアットリージェンシー横浜」の朝食についてレポしました。
とにかく品数が多くてバリエーション豊かで、めちゃくちゃたのしい朝食でした。ぜんぜん胃袋が足りないくらい。
横浜らしく中華メニューが充実していたのもよかったし、サラダ類がドレッシングやトッピングの種類が多くてうれしかったです。
ランチビュッフェなどもやっているようなので、そちらも今度行ってみたいな~。
最後までお読みいただきありがとうございました。