おきらくOLのひとり旅日記。

旅は人生のスパイスだ!

【リピ!】札幌ビューホテル大通公園に泊まってきたよ

 ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

昨年はじめて宿泊した札幌ビューホテル大通公園

お部屋の使いやすさと、朝食のすばらしさに一気にトリコになってしまったので、早速リピートしてきました!

今回も前回と同じ「ノースリゾート シングル」に宿泊したのですが、客室内のレイアウトが若干違っていたので記録しておこうと思います。

そして!朝食もやっぱり最高!!定番のあれこれと春限定メニューをたっぷり堪能してきましたよ。もちろんデザートまでしっかり!

 

では早速レポです。

過去の宿泊レポはこちら!

www.okiraku-hitoritabi.work

 

 

 

 

どこにある

札幌ビューホテル大通公園大通公園沿いの西8丁目にあります。

地下鉄南北線「大通駅」から徒歩5分。

地下鉄東西線「西11丁目駅」から徒歩4分。

すすきのへも徒歩圏内だし、テレビ塔や時計台までも徒歩10分圏内なので、観光にも便利で札幌初心者の方にも便利な立地だと思います。

隣にはローソンがあったり、少し歩けば北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」もありましたよ。

 

こんなお部屋に泊まったよ

今回も「ノースリゾート シングル」に宿泊。事前に大通公園側をリクエストしておきました。

前回も同じ客室タイプに宿泊したのですが、客室内のレイアウトが前回宿泊時のお部屋とは若干ちがっていました。同じ「ノースリゾートシングル」でもレイアウトが異なるお部屋があるみたいです。

前回の宿泊レポはこちら!

今回のお部屋もコンパクトながらとても明るく居心地の良いお部屋で、洗面台が独立していて使いやすかった。インテリアもナチュラルな感じで、女子旅にもおすすめできるかわいさでしたよ!

いざ!入室

お部屋に入るとこんな感じ。

右側にバスルームがあって、左側に姿見がありました。使い捨てタイプのスリッパもこちらに。

 

独立洗面台

今回のお部屋タイプは洗面台が独立。丸いミラーがとてもかわいくて、使いやすかったです。

アメニティーは歯ブラシのみがお部屋に常備してあって、そのほかは1階フロントにあるアメニティーバーからどうぞ。ちなみに、基礎化粧品などは置いてないのでご注意ください。

 

バスルーム

バスルームは、バスタブとトイレの2点ユニットになっています。いままでいろんなホテル泊まってきたけど、このタイプのユニットは初めてでした。コンパクトだけど、今回もキチンと手入れが行き届いていて、気持ちよく使用することができましたよ。

 

ベッド周り

120㎝×195㎝のベッドが一台のお部屋です。今回も寝心地よかった。ナイトウエアはワンピースタイプ。

ベッド脇には空気清浄機が常備されていて、ハンガーかけもこちらにありました。

今回のお部屋は、大きな窓のとっても明るいお部屋でした。窓の向こうには大通公園を眺めることができて、開放感もあってよかった。


前回宿泊したお部屋とは違って、居室との間のスライドドアは無いタイプでしたが、それでもとてもリラックスして過ごせましたよー。

 

その他設備

テレビは32インチの壁掛けタイプ。

テレビ下のキャビネットには、冷蔵庫やケトル、カップ類やセキュリティーボックスが収納されていました。

キャビネット脇にはバッゲージラックもありましたよ。

 

最高の朝食

おはようございます!朝ごはんです!

朝食会場は1階にあるオードリーにて。

今回3連泊したのですが、3泊ともに朝食付きにして連日堪能しました。一部日替わりメニューもあるので、それほど飽きずに楽しめましたよ。毎日食べたい!っていうくらい気に入ったメニューもあったし。(盛り付けが相変わらず下手ですが一応3日分の朝食写真貼っておきます)

ちなみに、こちらの朝食ビュッフェは定番メニューのほかに、季節ごとにメニューが変わっていて、今回ワタシが訪れたのは4月の春メニューでした!

 

特に気に入ったメニューをピックアップしてご紹介します。

まずは定番メニュー!札幌ビューホテル大通公園で朝食いただくなら、ぜったいにハズせないグリルポークとグリルラム!!

ソースは3種類「ゆず醤油ソース」「ガーリックオニオンソース」「ネギ塩ジンギスカンソース」があるんだけど、個人的おすすめは「ネギ塩ジンギスカンソース」!!これがめちゃくちゃおいしくて、ポークにもラムにもすっごく合う!白飯もススむ!

こちらは季節メニュー「春キャベツのミルク鍋」。春キャベツと北海道産ほっけのすり身だんごが入っていて、とってもおいしかった。で、このメニューは日替わりで、別日は「北海道産食材のスンドゥブ」になっていて、こちらもおいしかったです。

春キャベツのミルク鍋


こちらは定番メニューの「北海道リゾットチャウダー。このレストランの人気メニューだそう。森町産のいかめしをリゾット風に、猿払産ホタテと美瑛牛乳のチャウダーニセコ産きたあかりふフリットをトッピング。これおいしくて、前回食べてお気に入りになった一品。

で、これは蟹の味噌汁。しみじみするおいしさ。蟹の出汁がやっぱりおいしい。こちらのお味噌汁も日替わりで、別日は「北海道産しじみ汁」でした。

そして、ビーフシチュー。これも前回いただいておいしかったので、リピ。お肉もゴロゴロ入っていて、とてもやわらかくておいしかった。大き目カットの人参もおいしい。

このほかにも、春ゴボウのラグーソースパスタやゴボウのポタージュもおいしかった。定番メニューも春メニューもどちらも手が込んでいておいしかったです。

そして!今回はデザートもしっかり堪能!

かわいいドーナツがあったり。チョコシフォンもふわふわでおいしかった。

アイスはフレーバーが日替わりで、白桃のアイスとダブルチョコレートアイスを食べたけどどちらもおいしかったです。

苺のクラフティと、その隣はヨーグルトムースでした。どちらも甘さ控えめでおいしかったです。

ドリンクはコーヒーやティー類、ジュース類のほかにも、北海道名物のカツゲンや北海道牛乳も。この牛乳の入ったタンクがかわいかった。

ちなみに、お部屋に持ち帰るように紙カップも置いてあります。私はそれにコーヒーを淹れて、食後大通公園でまったりおさんぽしておりました。これまたおすすめですよ。

 

宿泊者専用プレミアムラウンジ「KOMOREBI」

2025年春に新しくオープンした、宿泊者専用プレミアムラウンジも体験してきましたよ。アルコール類はないけど、宿泊者ならだれでも利用できるラウンジで、ホテルメイドのスイーツや北海道土産としても有名なお菓子などが無料で飲食できるありがたいスペース。雰囲気もとってもよくて、めちゃくちゃオススメです!!

「KOMOREBI」体験レポはこちら!

www.okiraku-hitoritabi.work

 

予約方法

今回の予約もヤフートラベルを利用。セール時に予約しました。

ちなみに、金曜日からの一名一室3連泊だったんですが、、、

金曜泊・・・7,173円(朝食付き)

土曜泊・・・9,621円(朝食付き)

日曜泊・・・7,173円(朝食付き)

と、かなりお手頃に予約できました。

やはり、ヤフートラベルのセールはチェックしておいて間違いはないと思います!

travel.yahoo.co.jp

 

 

まとめ

今回は先日再訪した「札幌ビューホテル大通公園」の宿泊記録でした。

新しくオープンした宿泊者専用プレミアムラウンジもとってもよかったし、朝食も変わらず最高!今回宿泊したお部屋も使いやすくて快適にすごせました。

なかなかお得に予約できたので、また次回もこちらに宿泊したいなーと思っております!!

最後までお読みいただきありがとうございました。